どうも、Doga(@DogadogaTv)です。
今年はトロントもまれにみる暖冬とのことで、「あぁ良かった~」なんて思ってたら2月の今になってトロントも本気出してきました。
金曜〜日曜が山場ですね。恐ろしい。今朝も-16℃くらいだったのですが、もう寒いとかではなく露出している顔が痛い。
ということで、本日は寒さ対策として僕が日本から持ってきたThe North Faceのダウンジャケットについてご紹介です。もうかれこれ2年くらい使っているのですがトロントにいる今一番活躍してくれている気がします。笑
トロントにワーホリで来られる方でよく悩まれるのが「冬の防寒はどうしよう…」じゃないでしょうか?こちらの冬は寒いというイメージはあるものの、実際にどれくらい着込めば良いのかは分からないものです。
トロントの冬は雪も降れば、上記写真のように気温が-20℃なんてこともよくあるそうです。今年はたまたま暖冬だっただけだそうです。
そんな極寒トロントで僕がこのダウンジャケットを気に入っている理由を、どれくらい着込んでいるのかも含めて本日は皆様に共有したいと思います!
- まるで羽毛布団に包まれているような感覚?
- 機能性抜群!雨、雪、風なんてものともしない!
- 旅行好きのバックパッカーにもぴったし!
1.まるで羽毛布団に包まれているような感覚?
まずこのダウンジャケット半端なく温かいんです。まさか「羽毛布団」だなんておおげさなと思いますよね?これが本当なんです。
なぜならダウンジャケットの中に人工の羽毛が入っているだけではなく、中綿が「光電子ダウン」という特殊な素材でできています。最近はユニクロのダウンでも使われているようで、保温効果がとてつもなく高い素材のようです。
袖に腕を通してみるとなんとも言えない幸福感に包まれます。寒い外から帰ってきてコタツの中にもぐりこんだ時の感覚に限りなく近いと思います。
しかも、僕の大好きなHood(フード)にもしっかり羽毛が詰め込まれているのと、口元までカバーしてくれますので顔も守れます。吹雪の時はかなり重宝しますよ。
>>関連記事
ちなみにトロントの冬で僕が普段このダウンジャケットを着ている時は基本的に以下のような装備です。
上半身:ニット帽、ヒートテック一枚、襟付きシャツ一枚、そしてこのダウンジャケット 下半身:ヒートテック一枚、デニム一枚、ロングのソックス一枚、そしてブーツ
他のジャケットであれば上半身に更にセーターやトレーナーを着るのですが、このダウンジャケットであればむしろ暑くなってしまうくらいなので、中は軽装がほとんどです。室内と外の寒暖さが激しいカナダでは理想的な装備だと思います。
2.機能性抜群!雨、雪、風なんてものともしない!
当然ながらアウトドアの老舗The North Face、本ダウンジャケットは雨、雪、風をものともしません。防水加工がされているので、トロントで雪が降っている日もこのジャケットがあれば完全防御ができますし、少しくらいの雨ならば傘なしでも余裕です。そこで以下キャッチコピーの説明文を引用します。
THE NORTH FACE ( ノースフェイス ) ストリートでもバッチリなデザイン&カラーリングを実現した ダウンジャケット です。北欧でのオーロラ観測、あるいはアラスカの雪上ハイク、そんな未知の土地へと足を踏み入れるのにも使える高性能な バルトロ ライトジャケット。 中綿には光電子ダウンをふんだんに封入することで驚くほど暖かく、外側はウインドストッパーを使い冷気をシャットアウト。雪や小雨程度の水分を遮る機能も併せ持ちます。 高くした襟や前ファスナーのダブルフラップ、暖かなフードなど、コールドスポットを徹底的に排除。長時間着ていてストレスにならない軽さも魅力です。
オーロラ観測、アラスカの雪上ハイクですよ?最強でしょう。笑 しかも未知の土地へ足を踏み入れるのにも使えるんですよ?笑 もはや普通のダウンジャケットとは次元が違います。
しかも便利なのが、ポケットが内側/外側にたくさん付いていることです。このポケットが意外と助かります。ジャングルポッケ並みに色々物が入ります。笑
3.旅行好きのバックパッカーにもぴったし!
ダウンジャケットのデメリットはかさばることですよね?その点、このダウンジャケット、購入時に一緒についてくる袋に入れるとこんな感じで超・コンパクトに収納可能なんです!
ちょうどドンキホーテの寝袋より少し小さいくらいのサイズです。これならバックパッカーやスーツケースのスペースに限りがある人にもバッチリですよね。僕もトロントに来るときにこのおかげでどれくらいスペースを稼げたことか…。
普通のダウンジャケットやコートだとトロントの冬はなかなか厳しいです。「カナダといえばカナディアングースでしょう」という声も聞きますし、いたるところで着ている人を見かけますが、まぁ僕は「ガチムチ」ダウンジャケットで結構です。笑
僕が購入した時も、Amazonと同じく4万5000円ちょっとくらいだった気がしますのでそれほど安い買い物ではないですが、旅行好きの方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
Doga
▶︎イイね!と思った方はクリックもお願いします★
にほんブログ村
▶︎こちらもチェック
・DogaDogaTVブログ(英/日)
・YouTubeチャンネル(英/日)