どうも、Doga(@DogadogaTv)です。
最近トロントもすっかり暖かく…を通り越して暑くなってきたのですが、トロントでは自転車に乗っている人をよく見かけます。スーツ姿で颯爽と自転車をこぐ人や、自転車専用レーンもあるくらい。
また過去記事で「トロントは地下鉄の交通費で意外とお金がかかる」という話をしましたが、毎日通勤で地下鉄を使っていると結構お金がかかるものです。
毎回片道$2.90かかるので、毎日往復$5.80(約493円)かかっていることになります。1ヶ月単位だと通勤だけで$116(約9,860円)かかります。たけー。
そんなこともあり僕は以前から、冬が過ぎたら節約のために絶対自転車通勤をしようと計画しておりました。
同僚から自転車用のヘルメットをただでもらった!!後は自転車とロックを買うのみ。楽しみ。/I’ve got a bicycle helmet for free from my colleague. I’m happy! pic.twitter.com/aeqppNVvHM
— Doga (@DogadogaTv) May 16, 2016
そしてついて…

自転車買いましたー!そこで本日は最近始めた自転車通勤の魅力と、トロントで自転車を安く手に入れる方法について共有したいと思います。ワーホリの方とか、正直これでよくね?笑
僕が買った「ガチ安」自転車
まずは僕が買ったこの「ガチ安」自転車についてですが、いくらだと思います?なんとたったの…
税抜き$99.99(約8,415円)
「安すぎワロタ」と呟きたくなるくらいに安い。新品ですよ?6段ギアもついてますよ?マウンテンバイクですよ?ガチ安。
このマウンテンバイクは以前にご紹介したCanadian Tireというホームセンターで売られている「SUPERCYCLE」という独自ブランド。名前からしてチープ。とにかく安い。モデルは「SUPERCYCLE 1800」の26インチです。

もちろんCanadian Tireにはピンキリ揃っています。良質なマウンテンバイク、ロードバイク、通常の自転車などなど色々取り揃えてあるのですが、値段的にはこのマウンテンバイクが一番安い。
1ヶ月の地下鉄通勤代が$116(約9,860円)だったわけですから、この自転車は消費税を入れても1ヶ月乗れば元が取れてしまうのです。笑
まぁヘルメット買ったり、ロックを買ったり、ライトを買ったりすると少し膨らみますが、それでもマウンテンバイクがこれだけ安く買えてしまうというのには驚きました。
自転車通勤が気持ち良すぎる
で、先日実際にドキドキしながら自転車通勤をしてみたのですが、これが気持ちいいのなんの。
自転車通勤かなり快適。地下鉄で通勤するより早いっていう。ただ帰りがアップヒルなので帰りは必死。/I like commuting by bicycle! It’s faster than taking TTC!!
— Doga (@DogadogaTv) May 30, 2016
自転車も基本的には車道を走ることとなります。始めは車が近づいてくるとビクビクしていたのですが、慣れたら快適です。暑い日に風を感じながら颯爽と車道を走り抜ける感覚は最高に気持ち良いですよ。
18歳以上であればヘルメットは必須ではないのですが、僕は念のためヘルメットをかぶっております。それに僕の通勤時の坂道だと結構スピードも出るので、スピードを出したい方はヘルメットを被られた方が安全だと思います。
上記写真のように、歩道側には自転車を一時的に止めておくためのポールもよく見かけるのですが、仕事中ずっと止めておくのはさすがに不安なので僕は職場に止めさせて頂いております。
ワーホリ滞在の方はこれでよくね?
ただこれだけ安いとさすがにクオリティーもそれ相応。
例えばサスペンションが付いていないので、段差を走った時のおケツへの振動が直です。サドルの形のせいなのかもしれませんが、長く乗っているとだんだん痛くなってきます。
あと一回こいで進む距離が短い気がします。良い自転車だと一回ペダルを踏み込んだだけでグンっと前へ進みますよね?ただこの自転車はスピードを出そうとするとそれなりに回転が必要です。ギアで一番重いものにしていてもです。
その辺りが今使っていて気になるところですかねー。それ以外は特に支障なく使えており、快適な自転車通勤ライフを過ごせております。
ワーホリで来られていて1年という短い間しか滞在しない方や、できる限り交通費を節約したい方であれば「もはやこれでよくね?」と思ってしまうくらい。
トロント市内は歩いても移動できるくらいの距離ですし、ワーホリ終わって帰る時は別の方に譲ったり、売ったりすれば小銭くらいは戻ってくると思いますので、移動手段に自転車はアリでしょう。
いやー、これで休日のアクティビティに「サイクリング」が新たに加わりましたね。ただ慣れてきた時が一番怖いとよく言いますので、安全運転には引き続き努めたいと思います。
暖かくなってきたこの季節、皆様もぜひ格安自転車、いや違った…「ガチ安」自転車を買ってみてはいかがでしょうか!
Doga
▶︎イイね!と思った方はクリックもお願いします★
にほんブログ村
▶︎こちらもチェック
・DogaDogaTVブログ(英/日)
・YouTubeチャンネル(英/日)