どうも、なんちゃって野球ファンのDoga(@DogadogaTv)です。
皆さん野球は好きですか?僕の故郷の愛媛では地元の野球チームがなかったためそれほど熱狂的なファンというわけではないのですが、今までたしなむ程度にそれなりに野球はかじってきました。
例えば、子供の頃はいつもテレビの中継で巨人戦が流れていたので気がついたら巨人好きになっていましたし、大学院生として名古屋に住んでいた時は名古屋の中日ドラゴンズを応援するようになりましたし、社会人になった際には会社の関係でソフトバンクホークスを応援するようになっていました。
そう、僕は今まで様々な土地に足を運んできたと同時に応援する野球のチームも変えていくような、忠誠心のかけらもないフレキシブルな「にわかファン」です。笑 そのため当然ながら、ガチの野球ファンの人と比べればそれほど野球が好きというわけではありません。
ただ子どもの頃遊びで野球をやっていたのでルールも知っていますし、ファンである時はそれなりに選手をフォローしていたりもしました。
あと何気に遠い親戚が近鉄バッファローズの某野球選手だったり、名古屋に住んでいた時はクラブで当時外国人ピッチャーとして有名だったネルソンにも会ったことがあるくらい。(女の子を周りにつけて豪遊してましたね…笑)
とまぁ自分でもよく分かりませんが、野球とは今まで近からず、遠からずな関係にはあったというわけです。
そしてタイトルの通り先日ようやく僕もトロントでデビューを果たしてきました。そう、トロントBlue Jaysの野球観戦です!MLB、メジャーリーグです!トロントでもメジャーリーグの野球が観れるのですよ。
ということで、本日は僕がMLB観戦デビューを果たした「Blue Jays vs Cleveland Indians(アメリカ)」の観戦レポートです!これからトロントでメジャーリーグを観たいという方、ぜひ参考にしてください。どうぞ。
目次
チケットはオンラインで購入/印刷をしておこう
まずチケットは当日空いた席でよければドームの入り口前のチケット屋で買うことは可能です。ただし余裕を持ってできる限り良い席を取りたいのであればオンライン予約をお勧めします。

僕は購入したタイミングのせいかTaxなども合わせると$37.50かかったのですが、チケットは$22〜$26で購入することが可能です。結構席によって値段が微妙に異なります。
僕が購入した席は以下の509L Row7 Seats 103というライト側の席。
見晴らしはこんな感じ。
フェンスやネットもないので結構見晴らしも良く迫力満点です。
ちなみにチケットは紙印刷をするか、iPhoneのPassbookを使って携帯に入れておく必要があります。PDFファイルを見せるだけでは入場できませんので注意してくださいね!
携帯でPDFファイルを見せればOKだろうと思いそのまま携帯を見せ、入場をおもいっきり拒否されている団体を結構見かけました。この辺の利便性はなんとかして欲しいところですが、とにかく紙で印刷しておいたほうが確実です。
場内/場外いたるところ青一色!
たまにトロント市内でBlue Jaysのユニフォーム、Tシャツ、帽子を身にまとっているBlue Jaysファンを見かけることがあったのですが、この日は試合会場となるRogersセンター周辺Blue Jaysファンの青一色です。
僕は普段着でこういうユニフォームとかTシャツは着たりしないタイプなのですが、なんかうまく着こなしている人見ると羨ましい。。ユニフォーム姿の女の子も妙に可愛く見えますしね。
ただ名古屋でもそうでしたが、街全体がBlue Jaysを応援している雰囲気がなんとも愉快で良いんですよねぇ。これは地元に野球チームがなかった僕なんかからすると最初は衝撃的でした。
ドーム内の飲み物の値段は異常
僕は昔から野球観戦だけでなくビールやおつまみをつまみを楽しみながら(完全におっさん)ワイワイとやるのが好きです。そのため僕にとって野球観戦にビールは欠かせません。
そのため今回もノリノリで売店でビールを買おうとしたのですが…一番安い500MLのビール缶でなんと約$10.25します。普通LCBOなら$3くらいで買えるビールがこの値段ですよ?もはや高すぎワロタ状態。
こういうエンタメ系の場所では値段が上がるのは当たり前ですが、さすがに約3〜4倍っていうのには驚きましたね。ペットボトルの水も$6くらいします。
もちろん飲み物持ち込み禁止ですので、お酒を楽しみたいのならある程度覚悟しておいたほうが良いと思います。もしくは別の場所で一杯軽くやってから来ましょう。僕も今回は1缶で我慢しましたよ。うぅ…。
日焼け止めとサングラス、帽子は忘れるな
ドームなので雨の日は天井が閉まるのですが、晴れの日は天井全開です。僕が行った日も日差しがガンガンに入ってきておもいっきし日焼けしました。
帽子とサングラスは持ってきていたのでかろうじで一命は取り留めましたが、気温がもう少し高いと結構きつかったかな。日焼けがきになる方は来る前に日焼け止めを塗っておくことをお勧めします!
ただ炎天下の下、ビールとピザを両手に、汗かきながらひたすら野球観戦という男くさい感じ(完全におっさん)も僕は何気に嫌いでなかったり…笑
迫力満点!初MLB観戦を勝利で飾りました!
試合結果は6−9でBlue Jaysが見事勝利!途中、審判のジャッジに再審がかかり、アメリカにあるMLB本部に審査のレビューを依頼する緊迫した瞬間があったり、応援席のウェーブがあったり、ホームランを打ったりと、なかなか見ごたえがあり満足できる試合となりました。
また日本の野球と同じく観戦中、オーディエンスのエールがあったり、ブレイクの最中にマスコットキャラクターが踊ったり、応援歌が流れたりするのも面白かったですね。みんなでウェーブをしてすぐにホームランが出た時はさすがに感動しました。
ちなみに僕たちの隣に座っている親子はIndiansファンだったのですが、MLB独自のルールについて教えてくれてとても親切でした。野球観戦をしていると、観戦を通じて自然と隣の人とコミュニケーションが生まれるのは素敵ですよね。
ということで、トロントでもお手軽にメジャーリーグを楽しむことができます。場内の飲み物代は結構高くつきますが、トロントで夏の醍醐味を楽しみたい方は是非一度観戦に行ってみてはいかがでしょうか!
ちなみにBlue Jaysのモチーフとなっている鳥Blue Jaysはこんなんです。あぁキレイ。

Doga
▶︎イイね!と思った方はクリックもお願いします★
にほんブログ村
▶︎こちらもチェック
・DogaDogaTVブログ(英/日)
・YouTubeチャンネル(英/日)