どうも、近いうちに携帯キャリアがMobilicity→ChatrになるDoga(@DogadogaTv)です。
トロントの携帯代はインターネットを付けると日本に比べて高い!!と、そう思うそこのあなた。
その気持ち凄く分かります。
過去何度も触れましたが、こちらで大手のキャリアでインターネット2GBとか付けると平気で$80くらい行っちゃいますからね。
以前ご紹介をしたトロントの格安キャリアですらインターネット1GBか2GB付けて$35〜40辺りが相場です。
・丸分かり!トロントの格安3大携帯キャリアについて比較してみた
ちなみに僕は今Mobilicityというキャリアを利用しておりますが、キャンペーン中に加入したため$30/6GBという破格のプランで利用できております。
ただ過去共有した通りMobilicityがChatrというキャリアと合併することになり、僕はChatrユーザーと成ります。
・サヨナラ・・・Mobilicity。そして今後のケータイ利用はどうする?
そこで先日ようやく移行後のChatrでの特別料金プランの発表がありました。
なんと引き続き$30/6GBでほぼ今と同等のサービスを継続できるようになったのです!!
ついにMobilicity→Chatrへの移行者向け特別プランが出てきた。自分の場合は$30(6GB)をそのまま継続できる!!ネット速度はもちろん3Gだけど全く支障ないので嬉しい限り。テザリングでPCやiPadに繋いでも結構使えるし満足だわ。
— Doga (@DogadogaTv) July 31, 2016
しかし僕が使っているこのキャリアは格安キャリアの一つで、LTEが使えませんし、カバーエリアも限られており、電波のクオリティも抜群というわけではありません。
これらの条件に妥協ができない方は当然Bell、Rogers、Telusというカナダの大手キャリアで利用したいと思われることでしょう。
また月額契約(ポストペイド)よりも、プリペイドでの契約でいつでも解約できるような方が安心と思われている方も少なくはないはず。
そこで本日は、カナダの3大手キャリアの「プリペイドプラン」で一番安く利用しようとした場合どれくらいの金額で、どういったサービスを受けられるのか比較してみたいと思います。
なお、電話とテキストのみのプランであればもっと安いプランはあるのですが、今回はインターネットを最低限付けた場合の比較となっておりますのでご認識おきを。
それでは、どうぞ!
Bell – $30.75
まずは東カナダでは一大勢力を誇るBellの料金プランからです。
大手キャリアですので当然電波の質も良いですし、カバーエリアもカナダ全土です。
ただしプリペイドの一番安いプランだと無料電話できる条件が決められているため注意が必要です。

一番安いプランだと$30.75のようです。受けられるサービスは大まかにまとめると以下。
・ローカル電話150分まで無料※左枠 or 6pm〜7pmと週末(6pm金曜〜7pm月曜)は常に無料 ※右枠 ・インターネット200MB ・テキスト(カナダ国内利用とアメリカへの送信)無料
無料で電話ができる時間帯が限られているだけでなく「ローカル」電話に絞られているのが分かります。
要は「同都市内(Ex.トロント市内)にかける電話であれば」という意味です。
インターネット200MBということで、かなり利用は限られそうですね。
ネットもLTE対応している携帯だとかなりサクサク快適に利用ができるため、気がついたら200MB超えてたというケースもあるかもしれませんので注意が必要。
家や職場にWiFiがあって、外では必要な時に必要な分しか使わないということであれば200MBでも意外とやっていけるかもしれませんね。
Rogers – $30
続いてトロントに本社を置くRogers。Bellと比べると約$5安いようです。

RogersもLTEは使えて電波は強いのですが、Bellと比べ$5安いだけでなく、インターネットが50MB多い250MBとなっていますね。
ザックリまとめると以下です。
・ローカル電話50分まで無料 ・インターネット250MB ・テキスト(カナダ国内)無料
インターネット利用量が多い代わりに無料で電話できる量が50分のみとなっています。
ただローカル電話というのは変わりませんね。
またテキストもアメリカへの送信は別料金がかかるためカナダ国内での利用に限られるようです。
電話よりネットを重視する方はRogersの方がお得に感じるかも?
Telus – $37
最後は西カナダで一大勢力を誇るTelusの料金プランです。

・ローカル電話150分まで無料 ・インターネット250MB ・テキスト(カナダ国内)無料
値段が一番高い割にはサービスは「ん?」といった感じ。
BellとRogersを足して値段を上げたようなサービス内容ですね。
電話もネットも出来るだけ多く!という方には良いプランなのかも?
まとめ
ということで最後に以下3キャリアをまとめました。
キャリア | 値段 | 電話(ローカル) | ネット | テキスト | 総合評価 |
Bell | $30.75 | 150分 or 日時制限付きで無料 | 200MB | カナダ国内/U.S.へは無料 | ◎ |
Rogers | $30 | 50分無料 | 250MB | カナダ国内無料 | ○ |
Telus | $37 | 150分無料 | 250MB | カナダ国内無料 | △ |
勝手に総合評価をつけてしまいましたが、個人的にはBellの勝ちでしょうか。
電話が150分無料で使えて、かつテキストはアメリカへも無料で送信が可能、ネットも200MBで$30.75という安さですからね。
他2社はインターネット利用量が50MB多いですけど、どちらにせよネットの利用には制限をかけなくては1ヶ月ですぐに上限に到達してしまいます。
LINEやSkypeなどで電話をするとデータ利用量も大きいですので、それなら初めから普通の電話を使って連絡を取った方がお得な気がします。
なお、各社ともに電話、インターネットの質に大差はないと思っておりますが、この辺りはもしかしたらエリアと利用する端末によっては若干の微差はあるかもしれません。
冒頭に述べた格安キャリアの料金プランと比べると安さのレベル感が違いますが、もしクオリティ重視という方はぜひ3大キャリアでの契約を検討してみてはいかがでしょうか!
それに合わせて、各キャリアで使える以下SIMフリースマフォのご検討もどうぞ!
格安キャリアの方にも対応しているSIMフリースマフォの紹介はこちら
Doga
▶︎イイね!と思った方はFacebookの「いいね!」をお願いします★
▶︎こちらもチェック
・DogaDogaTVブログ(英/日)
・YouTubeチャンネル(英/日)