どうも、冬が着々と近づいてきておりビビっているDoga(@DogadogaTv)です。
いよいよトロントでの生活も来月で1年が経とうとしております。早いですねぇ。
トロントも着々と寒くなってきており、最近は10℃以下も当たり前になってきました。
最近は紅葉も本当に綺麗で、先日Don Valley Brick Parkへランニングがてら散歩に行ってきましたよ。
それで、まぁ結果的にこんなことにはなったのですがね。笑
久々に走ったせいで若干足痛めたかな…。走る前のストレッチ軽めにしたのが悪かった。。
— Doga (@DogadogaTv) October 23, 2016
ただこれだけ紅葉が綺麗だということは、同時に確実に冬が近づいてきているというわけです。
僕も昨年初めてトロントの冬の辛さを体験したわけですが、どうやら昨年は暖冬だったようで…。
-20℃とか当たり前だったのに「あれで暖冬とかおいマジか!」と現実を受け止められないでいます。
しかも今年の冬はかなり寒くなるかも的な記事も見かけましたし、これはしっかり準備しないといけないですね。
本日はそんなトロントの冬を乗り切るために持っておきたいMUSTアイテム(衣服編)を紹介したいと思います。
今トロントに住んでいる人はおそらくある程度トロントの冬のことについてご存知かもしれませんが、これからトロントに来られる人は参考にしてみてください。
ニット帽
ニット帽は絶対持っておいた方が良いです。
しかも頭を隠すだけでなく、耳も隠すくらいの気持ちでかぶりましょう。
僕も最初は少しオシャレを意識して、ニット帽をチョコんとのせるような被り方していたのですが、耳隠さなマジ厳しいです。笑
中には被らない派の人もいるかもしれませんが、あるのとないのとでは大分違います。
ダウンジャケット
当然アウターとしてダウンジャケットは必需品。ジャケットはライフラインです。
しかもちょっと薄めのものでは歯が立ちませんので多少値段がしても少し良いものを選ぶことをオススメします。
薄手のものを使いたいという方は、ジャケットの下にもう一枚薄手のダウンジャケットを着込むと良いでしょう。
UNIQLOでもウルトラライトダウンジャケットってありましたよね。
ただ個人的にはダウンジャケット二枚着は面倒かもなって思います。
なぜならこちらは室内の暖房設備が整っていて、お店に入ると暖房が効いていてとても暑いことが多いのです。
その時に二着とも脱ぐのはかさばって面倒かも。
僕はトロントに来るとき三着のアウターを持ってきたのですが、うち一枚は以前記事で紹介したアウトドア用のものです。
▶︎トロントの冬もばっちり!The North Faceで自分の「Face」を守りましょう
また以下記事で紹介した通りフードが付いている方がなお良いと思います。
ブーツ
実は僕はトロントへ来る時ブーツは持ってきませんでした。舐めてたんでしょうね?笑
愛媛の松山市というほとんど雪なんて積もらないような街で育った僕からすると、雪に対してブーツがどれくらい役に立つのか実感が湧かなかったのでしょう。
で現地ですぐに買うことに。
しかも雪もすごいので、表面に防水加工を施されているものが断然オススメです。
ちょっとオシャレを意識して薄めや、防水が付いていないブーツを買ってしまうと、後でまた買うハメになるかもしれませんよ。
こちらではブーツは多種多様に揃っていますので、日本で中途半端な薄手のブーツを買うよりも、こちらで買った方が安心かもしれません。
ヒートテック
これは今日本に帰ったらUNIQLOで速攻手に入れたいアイテムの一つです。
僕も三着持ってきているのですが、もっと予備を持っておきたいんですよね。
やっぱりヒートテックを着るのと着ないのとでは暖かさが格段に違います。
僕はダウンやジャケット一枚、その下は襟付きシャツ一枚、その下にヒートテック一枚、という装備が常です。
ちなみに下半身用のヒートテックも着ていますよ。
ヒートテックは大してかさばりませんし、値段的にもどうせなら日本で買っておいた方が得策かと。
厚手の靴下
こちらは実は僕が昨年の冬に揃えず後悔したアイテムです。
買えばよかったんでしょうが、結局買わずじまいでした。
そして今年の冬には絶対買っておこうと思っています。
そもそも僕は靴下には「デザイン」と「通気性」くらいしか意識したことがなく、「冬のための厚手の靴下を履く」という考えすら僕の頭の中には存在しませんでした。
ブーツを履いていてもやはり足元は冷えることはあります。
一般的な靴下よりも、厚手でなんなら発熱加工がされているものだとなお良いと思います。
以上、いかがだったでしょうか?
別に恐怖を煽っているわけでもなんでもなく、これらがないと本当に外出時は厳しいんです。
夏に来る方は現地でおいおい購入すれば良いのですが、冬に到着するという方は揃えられるものは日本で揃えておいてはいかがでしょうか。
冬になると雪が積もり、買い物で移動する気力も少しずつ失われていくかと思いますので…笑
Doga