どうも、Pixel 2ユーザーのDoga(@DogadogaTv)です。
いやー、ついに日本でもGoogle(グーグル)のPixel 3の発売が決定されましたねー!めでたい!この日を待ちに待っていたという人も多いのでは?
ぼくはPixel 2を数ヶ月使っているんですが、Pixelスマホの素晴らしい点はなんといっても高性能なカメラ。そして、それらの写真をオリジナルサイズのまま無限に無料でGoogleフォトに保存できるという購入者特典との組み合わせがとにかく素晴らしい。
もちろんこの購入者特典はPixel 3にも継承されています。そこで、今回の記事はそんなPixelのGoogleフォト無料特典に関するお話です。
最近、Pixelbook用にUSB-Cハブを購入したんですが、なんとこいつがPixel 2でも普通に使えるんです。使えるとどう便利なのか?Googleフォトの無料特典とどう関係するのか?Pixel 3とどう関係があるのか?そのあたりを紹介していきます!
目次
Pixelbook用に購入したUSB-Cハブ
PixelbookにはUSB-Cポートx2しかついていないためUSBスティックや、HDMIケーブル、SDカードをさすことができません。このあたりの悩みは最近のMacBook/MacBook Proを使っている人でも理解できるはず。
そこで最近ためしにUSB-Cハブを購入してみました。ぼくが購入したのはAmazonカナダではなかなか好評なMOKiNのもの。
本モデルはUSB-Type A (3.0)ポートが2つ、SD/TFカード(3.1)がそれぞれ1つずつ、HDMIポートが1つついており、デザイン的にも機能的にもなかなかグッド。
Pixelbookで動くことも確認できましたし、大変満足しています。
Googleフォトの無料特典とは?

次に、Pixelスマホを購入した時についてくる無料特典について改めて説明しておきましょう。Googleの公式サイトには以下の太字部分のように「Pixelで撮影された写真と動画はオリジナルサイズのまま無限に保存できる」と明記されています。
¹Unlimited original-quality storage for photos and videos taken with Pixel until 15 January 2021, and unlimited high-quality storage for photos taken with Pixel afterwards. Requires Google Account and Internet connection. Data rates may apply .
そもそも一般ユーザーの場合、オリジナルサイズのままGoogleフォトへデータを保存しようとすると無料ストレージの15GBにカウントされてしまいます。そのため、この容量にカウントされない「圧縮された高画像」サイズでアップロードしている人が多いはずです。
しかし、Pixelスマホ購入者はこの縛りがないというわけです。
Pixelを通してアップロードされた画像/動画全て対象
ただ気になるのが「Pixelで撮影された〜」という表記。Pixelで撮影した写真/動画のみということは、サイトからダウンロードした画像や、友人から送ってもらった画像、デジカメから転送した写真は対象じゃないの?って思ってしまいますよね。
そこでGoogleフォトのフォーラムをのぞいてみると本件に関する投稿を発見!結論からいうと、正しくは「Pixelからアップロードされた写真/動画全て」がこの特典の対象でした!
で、ぼくも実際にPixel 2のGoogleフォトアプリの「設定」内にある「バックアップと同期」ページを確認してみると、以下のような記述を発見。
ちゃんと「アップロード」という単語が書かれているのがわかりますね。つまり、どんな画像や動画も、Pixelからアップロードされたものであれば全てオリジナルサイズのまま無限にGoogleフォトに保存していくことができるということです!これ、最高すぎやしませんか?
USB-Cハブを通してデジカメ写真を無限にアップロード!
このあたりでなんとなく本記事の趣旨を理解できた人もいるかも。そう、前述のUSB-CハブをPixel 2にぶっさして画像転送して、Googleフォトへアップロードすれば無敵なんじゃね?という夢がまさに叶うというわけです。
というわけで試してみました。

USB-Cハブをさしてみても何も反応しませんが、ここにデジカメのSDカードをさすと通知センターにしっかりマウントされていることを示すアイコンが現れました。あとは通常のファイル検索と同じようにSDカードのフォルダを開き、該当する写真を長押しします。すると、シェアボタンが表示されますので、そこから「Googleフォトへアップロード」を押すだけです。
Googleフォト上でアップロードしたさきほどの画像のサイズを確認してみると、オリジナルサイズである4.2MBでアップロードされているのが確認できました(本記事の写真はブログ用に圧縮しています)。これかなり快適じゃないですか?
Pixel 3用にぜひもっておこう!
確かにPixelスマホはカメラ性能が大変高く、もはやデジカメ使わなくてもいいんじゃないかって思うこともあるんですが、それでも一眼レフで撮った写真と比べると限界があります。やっぱり写真は本気カメラで撮りたいという人もいるでしょう。
そんな人たちでも、このPixelスマホ+Googleフォト無料特典+USB-Cハブの組み合わせで、オリジナルサイズの写真を保存できる無限ストレージをゲットできてしまうというわけですよ!
ただ、一点注意も必要。この無料特典は利用できる期間が限られています。たとえば、Pixel 2の場合は2021年1月16日前日までです。これまでの間にアップロードされるものは全て対象ですが、その後にアップロードされるものは通常通り15GBのストレージ容量にカウントされてしまうわけです。
ちなみに、Pixel 3の場合は2022年1月31日前日までが対象です。Pixel 3用にぜひこのUSB-Cハブを揃えておいてみては?快適なGoogleフォト生活が待っていますよ!
Doga(@DogadogaTv)