どうも、Pixel 2ユーザーのDoga(@DogadogaTv)です。




いよいよ日本でもPixel 3シリーズが発売されますね!こちらカナダでも11月1日発売予定なのですが、すでにGoogleストアには実機が展示されているので触ってきました!

あまり中をイジイジすることはできなかったので、ハード面中心の感想となりますが、触ってみて感じたことをPixel 2ユーザーの視点でサクッと紹介しておきます。

本体の高級感が少し増してた!

Pixel 2シリーズの背面はガラス面とアルミニウム面(プラスチック加工)の2面で構成されていましたが、Pixel 3シリーズはガラス1面で、その上になんだかサラサラっとした特殊な加工がほどこされています。

そのおかげか、にぎった際の手触りにPixel 2の頃にはなかった高級感が漂っていました。「この背面部分はすぐに傷がつく」なんてレビューもされていましたが、なんとなく触っただけでその感覚はわかるような気がしました。でも、これケースつけたくないなぁ…。

ディスプレイ4隅の丸みが好き!

Pixel 2XLの方はディスプレイ4隅に丸みを帯びていましたが、ぼくが使っているPixel 2はごらんの通り角ばっています。

しかし、Pixel 3/3XLはともに4隅が丸みを帯びており、この丸みが個人的にすごく好きな部分でした。

Pixel 3XLのノッチは確かにデカイ。あとやっぱりサイズがぼくにはデカすきました。大分ベゼルも狭くなりましたし、握ったときの使いやすさを考えてもぼくはやっぱり断然Pixel 3の方を選ぶかなぁという感想をもちました。Pixel 3はなんだかPixel 2XLが小型になったイメージ。

ちなみにPixel 2とPixel 3のサイズ、ディスプレイの違いは以下。肌感ではわかりませんが、じゃっかん違うんですね。

Pixel 3 Pixel 2
長さ 145.6mm 145.7mm
68.2mm 69.7mm
高さ(厚み) 7.9mm 7.8mm
重さ 148g 143g
ディスプレイサイズ 5.5″ 5.0″

ディスプレイを横からのぞいた時の青みがかった色がなくなった!

Pixel 2のディスプレイはSamsung製のAMOLED(XLの方はLG製のpOLED)で、Pixel 3の方はSamsung製のOLEDを採用しています。解像度はPixel 2がFHD 441ppiなのに対し、Pixel 3はFHD+ 443ppiと少しだけ高め。

メディアでの事前レビューなんかでは「ディスプレイはかなり向上している」なんてコメントを見かけますが、ごめんなさい、、正直今回サクッと触った感じでは、Pixel 2と見比べてそれほど大きな違いに気づけませんでした…。これはもう少しじっくり見る必要がありそうです。

明らかな違いに気づけた点もありました。昨年、Pixel 2XLは横からディスプレイをのぞくと青みがかった色に見えるという声がよく上がっていました。これはpOLED製のディスプレイで起こりがちと聞いていましたが、ぼくのPixel 2でも角度を変えると微妙に青みがかった色に見えます。

ただ、Pixel 3/3XLのディスプレイは横からのぞいてもこの青みがかった色が見えず、横からでもディスプレイはくっきりと鮮やかに見えたのが印象的でした。そういう点ではディスプレイがものすごく向上したといえるかもしれませんね!

ディスプレイのカラー設定に「Adaptive」が追加

個人的に一番気になったのがディスプレイのカラー設定に「Adaptive」モードが加わっていること。これは現時点ではPixel 2上にはない設定です。

androidcentralによると、「Adaptive」モードはNaturalモードよりは色味が強くなるものの、Saturatedモードほど過激になりすぎないよう文字どおり調整された、ちょうどいいバランスの色味らしいです。

ぼくがこれに気づいたのは、店頭に並んでいるPixel 3/3XLを見てすぐになんだかディスプレイの色味が妙に強いと感じたから。設定をいじってみてNaturalモードに変えると、ディスプレイの色味が大分違って見えることに気がつきました。

AdaptiveモードのPixel 3とNaturalモードのPixel 2を比べるとディスプレイの色味は大分違って見えます。「ディスプレイが綺麗になった!」という人はもしかしたらこの設定のまま見ているからなのかも…?とか思っちゃうくらい。

ちなみに、BestBuyのGoogleストアで展示されているすべての展示機がAdaptiveモードだったので、デフォルの設定がこうなっているのか、店側が変えているのかは定かではありません。



Not Pinkカラーがかなり素敵!

本体のカラーとしては、Not Pinkカラーがとてもいい色だなと感じました。ピンクほど明るくもなく、ホワイトほど退屈な色でもなく、ちょうどピンクとホワイトの中間のような色合いです。もしくは、薄いゴールドかな?

普段ピンクは避けているというような男性でも「結構アリかも」と思える、そんなニュートラルなカラーだと感じました。オレンジの電源ボタンとの相性も素敵です。

日本でどれだけヒットするか気になる!

以上、簡単ではありましたが実機を触ってみた感想でした。日本ではiPhoneのシェアがかなり高い分、このPixel 3シリーズがどう日本の市場で受け入れられるかすごく気になりますよね。

Pixel 2を現役で使っているぼくは、今回Pixel 3を買うつもりはありませんが、iPhoneに対抗しうるスマホとしてぜひ日本でもシェアが広がればなぁなんて思っています。そっちのほうが面白いですしね!

Source: androidcentral, Google Store (1, 2)

Doga(@DogadogaTv

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で